タンザニア事情

  • タンザニア事情概観
  • 政治状況
    1. 過去の総選挙結果
    2. 閣僚名簿
  • 経済状況
    1. マクロ経済
    2. 貿易
    3. 財政
  • タンザニア・ビジネスニュース
  • 5月下半期<<>>6月下半期

    タンザニア・ビジネスニュース(2014年6月上半期)

    (1)AFTファンド、タンザニアの農業ビジネスを支援

    アフリカの農業生産性の向上及び貧困削減を支援するアフリカ・ファスト・トラックファンド(AFT、米・デンマーク・スウェーデンの政府援助機関が拠出、アフリカ開発銀行が管理運営)は、タンザニアのタンガ・フレッシュ社のロングライフミルク事業及びキジャニアグロ社の統合的園芸事業に対してそれぞれ15万500米ドル及び49万米ドルの無償資金支援を発表。今般の支援は、両事業の地元への裨益効果が評価された結果。


    2014年6月2日付ガーディアン第5面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/biz/32111-local-agribusiness-projects-win-aft-grants

    2014年5月29日付アフリカ開発銀行ニュースリリース
    www.afdb.org/news-and-events/article/agriculture-fast-track-fund-awards-four-new-grants-in-mozambique-and-tanzania-13251/

    (2)サイザル麻の廃棄物を利用したバイオマス発電

    第2回タンガ国際貿易見本市において、カタニ社はタンザニア電力供給公社との間でサイザル麻の廃棄物を利用した電力の販売について交渉中である旨発言。同社によれば、11.2MWの発電が可能で既存の発電施設に加えタンガ州コログウェ県内の5カ所における発電施設建設に対する資金を調達中。


    2014年6月3日付シティズン第10面
    http://www.thecitizen.co.tz/News/Arusha-signs-Sh74bn-deal-to-improve-waste-disposal/-/1840392/2319892/-/uth8lfz/-/index.html

    2014年6月2日付ガーディアン第5面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/biz/32111-local-agribusiness-projects-win-aft-grants

    (3)カシューナッツ工場の再生事業

    4日、タンザニア農業食料安全保障共同組合省のザンビ副大臣は国会審議において、閉鎖中のカシューナッツ加工工場の再生事業を実施する旨発言。現在、輸出用カシューナッツの70%が未加工のまま輸出されており、付加価値を生むカシューナッツ加工事業の強化が期待される。


    2014年6月5日付デイリーニュース第2面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/32224-govt-fights-to-revive-cashew-processing-plants

    2014年6月5日付ガーディアン第5面

    関連記事: 2014年6月2日付SIDOニュース
    http://www.sido.go.tz/WEB/WEB_DTL021.aspx?NewsId=100

    (4)2013年資源ガバナンス指標、タンザニアは第27位

    世界の石油85%、ダイアモンド90%及び銅80%を産出する58カ国を対象とした「2013年資源ガバナンス指標」において、タンザニアは第27位、「weak」と評価された。「タ」は「保障措置及び品質管理」において「partial」(部分的に良い)の評価を得た一方、「施設的・法的環境」、「報告実務」及び「発展を助ける環境」は低い評価を得た。なお、タンザニア採取産業透明性イニシアティブは、第4回報告書を近く発表予定。


    2014年6月9日付デイリーニュース第2面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/32336-teiti-to-release-extractive-industries-report-soon

    2014年6月7日付ガーディアン第1,2面
    http://www.ippmedia.com/frontend/index.php?l=68645

    レベニュー・ヲッチ・インスティテュート(2014)「資源ガバナンス指標2013」
    http://www.resourcegovernance.org/sites/default/files/rgi_2013_Eng.pdf

    (5)ベルギー、タンザニア国内の港を食料物流拠点に転換

    5日、ベルギー駐在のカマラ・EU代表部大使は、タンザニア国内の港を欧州向け輸出食料の物流拠点に転換することを目的とした会合が9月に開催される旨発言。同会合にはベルギーのゼーブルッヘ港及び「タ」物流関係者等が参加予定。


    2014年6月6日付デイリーニュース第1,3面
    http://dailynews.co.tz/index.php/local-news/32264-tanzania-looks-to-european-markets-for-its-food-products

    (6)東部・中部アフリカ初、GRPパイプ製造開始へ

    5日、マゲンベ水大臣はパイプ・インダストリーズ・タンザニア社が東部・中部アフリカ地域初となるガラス繊維強化プラスチック(GRP)パイプの生産を開始する旨発言。「マ」大臣は、タンザニアは将来東部及び南部アフリカ最大のパイプ供給国となるだろうと述べた。


    2014年6月7日付シティズン第4面
    http://www.thecitizen.co.tz/News/Dar-poised-to-become-top-pipe-manufacturer-/-/1840392/2339976/-/6fb1twz/-/index.html

    2014年6月6日付デイリーニュース第6面
    http://www.m.dailynews.co.tz/index.php/local-news/32256-new-firm-to-cut-dar-pipe-imports

    (7)タンザニア、SADC金融・投資議定書を批准

    6日、国会審議において、南部アフリカ開発共同体(SADC)の金融・投資議定書(2006年)が批准された。同議定書は、SADC域内における資金・労働力、製品・サービス及び人の移動に関する障壁の撤廃、地域内連携を通じた経済運営・パフォーマンスの向上、関連プログラム実施のための域内制度・機関の設置を目指すもの。


    2014年6月7日付デイリーニュース第1,3面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/32301-house-ratifies-sadc-protocol-on-finance-investment

    2014年6月7日付ガーディアン第3面 
    http://www.ippmedia.com/frontend/index.php?l=68654

    SADC「金融・投資議定書(2006年)」
    http://www.sadc.int/files/4213/5332/6872/Protocol_on_Finance__Investment2006.pdf

    (8)シンギダ風力発電事業、 2015/16会計年度に完了予定

    6日、国会審議において、国家開発公社は中国輸出入銀行に「タ」中央部シンギダ州における風力発電に対する融資提供を申し入れている旨発言。キワンガ・エネルギー鉱物副大臣によれば、発電容量50MWの第1フェーズ向け初期投資及び発電容量160MWのインフラ設置の事業費は約136百万米ドル。2015/16タンザニア予算年度に完了予定。


    2014年6月7日付デイリーニュース第2面
    http://dailynews.co.tz/index.php/local-news/32290-singida-wind-power-project-yet-to-kick-up-dust

    (9)第38回ダルエスサラーム国際商業祭、開催間近

    6月28日~7月8日に開催される第38回ダルエスサラーム国際商業祭(サバサバ)には国内1,260社、海外から400社が出展予定。なお、会期中最も集客が見込まれる7月4日~7日には「ジャパンパビリオン」が設置され日本企業18社が出展予定。


    2014年6月7日付デイリーニュース第3面

    2014年6月9日付ガーディアン(ビジネス版)第1面
    http://www.ippmedia.com/frontend/index.php?l=68710

    (10)インフレ率、引き続き小幅上昇

    9日、タンザニア国家統計局(NBS)は2014年5月の消費者物価指数(CPI、2010年基準)を発表。CPIは、149.89(前年同月140.76)で、年間インフレ率は前月から0.2ポイント上昇の6.5%。


    2014年6月10日付シティズン第10面
    http://www.thecitizen.co.tz/Business/Govt-unlikely-to-meet-5pc-target-of-inflation/-/1840414/2342436/-/c32var/-/index.html

    2014年6月10日付デイリーニュース第2面

    2014年6月10日付ガーディアン第19面
    http://www.ippmedia.com/frontend/index.php?l=68733

    2014年6月9日NBS発表
    http://nbs.go.tz/nbs/takwimu/cpi/CPI_May2014_Eng.pdf

    (11)野村総合研究所、TIC等と投資に関する連携についてMOU締結

    野村総合研究所(NRI)は、タンザニア(タンザニア投資センター(TIC))を含むアフリカ主要4カ国との間で連携に関する覚書をそれぞれ締結。NRIは、TIC他の情報及び現地ネットワークを活用し、コンサルティングサービスなどを通じた日本企業に対する投資機会の紹介、日本企業と現地企業のマッチング等を行う予定。


    2014年6月11日付株式会社野村総合研究所発表
    http://www.nri.com/~/media/PDF/jp/info/2014/140611.pdf

    (12)シンガポールのスルバナ社、タンザニア4都市の都市計画を作成

    9日、シンガポールの都市計画コンサルティング企業スルバナ社は、タンザニア政府との間でダルエスサラーム、ムワンザ、アルーシャ及びリンディの都市計画作成事業についてのMOUに調印。ムワンザ及びアルーシャにおける事業は2015年7月に開始予定。


    2014年6月6月12日付デイリーニュース第5面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/32477-singapore-firm-to-modernise-mwanza-arusha

    (13)2012年家計調査集計結果の発表

    10日、タンザニア2012年家計調査の第3部集計結果が発表された。同発表によれば、男女の平均寿命は2002年の調査時から10歳増加の61歳、15歳以上の識字率は78%(前回69%)。


    NBS(2014年)「タンザニア2012年家計調査:全国社会経済プロファイル第3部」

    2014年6月11日付シティズン第1,2面
    http://www.thecitizen.co.tz/News/Dar-poised-to-become-top-pipe-manufacturer-/-/1840392/2339976/-/6fb1twz/-/index.html

    2014年6月11日付デイリーニュース第1,3面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/32414-state-seeks-higher-literacy-levels

    2014年6月11日付ガーディアン第1,2面
    http://www.ippmedia.com/frontend/?l=68771

    (14)タンザニア2014/15年度予算案の発表

    13日、ムクヤ財務大臣は2014/15年度の予算案を発表。同発表によれば、歳出額は、19兆8,530シリング(約145.7億米ドル)で、うち経常支出は13兆4,080億シリング、開発支出は6兆4,400億シリングで、うち交通インフラ分野の支出額2兆1,090億シリング。歳入増加策として、インフォーマルセクターのフォーマル化、免税枠の削減等が盛り込まれた。また、海外の投資家が「戦略的投資家」としての待遇を受けるための最低基準資本額を2,000万米ドルから5,000万米ドルに増額。


    2014年6月13日発表「タンザニア2014/15年度予算スピーチ」(パラグラフ67,69,93等)

    ※本サイトは、みなさまのご参考とするため、当地新聞報道等の要旨を記載しております。大使館として記事内容につき確認したものではありません。また、記事のまとめの過程で不正確なところも出ているかもしれませんが、ご容赦ください。