タンザニア事情

  • タンザニア事情概観
  • 政治状況
    1. 過去の総選挙結果
    2. 閣僚名簿
  • 経済状況
    1. マクロ経済
    2. 貿易
    3. 財政
  • タンザニア・ビジネスニュース
  • 4月上半期<<>>5月上半期
    タンザニア・ビジネスニュース(2014年4下半期)

    (1)キバハ教育センター、民間企業と養鶏事業を開始

    17日、コースト州(ダルエスサラーム市に隣接)キバハ県のキバハ教育センター(KEC)は、オーガニア・カンパニー社(代表者はエジプト出身)との間で、約5,000万ドルの養鶏事業に合意した旨述べた。KECは2011年3月から養鶏事業を中断していたが、今般の契約で地元民約700名の雇用が期待されている。


    2014年4月18日付デイリーニュース第4面
    http://dailynews.co.tz/index.php/local-news/30465-kibaha-centre-ink-50-million-deal-for-modern-poultry-farming

    (2)大麦農家の生産性向上のためのトレーニング提供

    米国の農機・建機ジョン・ディアのタンザニアにおける独占ディーラーロナグロ社(英国ロンロー社100%子会社)は、数年前より「タ」醸造会社タンザニア・ブリューワリーズ社向けに大麦を生産する西部キリマンジャロ州の農家に対し生産性を高めるためのトレーニングを提供しており、大麦の生産量が約三倍になることが期待できる旨発言。


    2014年4月21日付シティズン第6面
    http://www.thecitizen.co.tz/News/Barley--Firm-set-to-improve-productivity/-/1840392/2287760/-/krocg4z/-/index.html

    関連プレスリリース: 2012年1月付日付ロンロー社プレスリリース
    http://www.lonrho.com/Press/Media_Releases_/09_01_2012_Lonrho_expands_John_Deere_Africa_dealer/File.aspx?id=977

    (3)マニャラ州ババティ県、ゴマ生産性世界最高

    マニャラ州ババティ県(「タ」北部アルーシャ州の南に位置する)の1ヘクタール当たりのゴマ生産量が1トンを達成(世界平均0.5t/ha)。同地域でゴマの農業技術支援に従事する英国NGOファーム・アフリカによれば、タンザニアのゴマ農家の潜在生産力は最大で年間約11万トン。


    2014年4月22日付ガーディアン第5面

    関連記事: 2013年9月29日付ガーディアン
    http://www.ippmedia.com/frontend/index.php?l=59815"

    (4)世界ITネットワーク整備指数、タンザニアは第125位

    23日、世界経済フォーラム(WEF)は「世界IT報告書」の2014年版を発表。同報告書の中でIT環境、利用状況などの観点から各国の競争力を評価している「ITネットワーク整備指数」でタンザニアは148カ国中125位(前年144カ国中127位)。なお、他のEAC各国の順位は、ルワンダ85位、ケニア92位、ウガンダ115位、ブルンジ147位。


    WEF(2014年)「世界IT報告書2014年」
    http://www.weforum.org/news/addressing-new-digital-divide-key-balanced-growth

    (5)EAC地域越境道路計画、11月に建設開始予定

    23日、タンザニア東アフリカ協力省は、アルーシャ-ホリリ-タベタ(モシ経由)からフォイ(ケニア)を結ぶ総延長158キロメートルの道路建設事業を今年11月に開始する旨発表。東アフリカ道路網計画の一部である同事業費の約89%はアフリカ開発銀行による融資。完成予定は2018年12月。


    2014年4月25日付デイリーニュース第19面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/biz/30699-regional-road-project-set-to-begin-in-november

    2014年4月23日付タンザニア東アフリカ協力省発表(スワヒリ語)
    http://www.meac.go.tz/news/ujenzi-wa-barabara-ya-arusha-%E2%80%93holilitaveta-%E2%80%93-voi-kuanza-novemba-2014

    (6)世銀、タンザニア鉄道事業に対する3億ドルの融資を承認

    24日、世界銀行(WB)はWB国際開発協会を通じて行われるタンザニア中央鉄道のダルエスサラーム-イサカ間の線路改修事業等に対する3億ドルの融資を理事会承認した。同事業による「タ」貿易財セクターの競争力向上及び近隣内陸国及びコンゴ(民)からの輸送量拡大が期待されている。


    2014年4月17日付シティズン第18面; 29日付ガーディアン第1,2面; 29日付デイリーニュース第1面

    2014年4月24日付世界銀行プレスリリース
    http://www.worldbank.org/en/news/press-release/2014/04/24/tanzania-world-bank-rail-transport-infrastructure-trade-neighbors

    (7)タンザニア・中国国交樹立50周年

    26日、タンザニアと中国の国交樹立50周年記念式典が開催された。中国からは陳昌智・中国人民代表大会常務副委員長、副外務大臣等が出席。タンザニアからは、キクウェテ大統領、シンボ駐中国タンザニア大使などが出席。「キ」大統領は習近平国家主席に宛てた祝辞の中で、今年10月に中国を訪問する旨述べた。


    2014年4月27日付シティズン第3面
    http://www.thecitizen.co.tz/News/Sino-Tanzania-ties-50yrs-old/-/1840392/2294892/-/mll3mm/-/index.html

    2014年4月28日付デイリーニュース第4面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/30836-kikwete-to-grace-sino-dar-diplomatic-golden-celebrations

    (8)タンザニア初のプライベート・エクイティ・ファンド設立

    29日、キクウェテ大統領の出席の下、ムコバ・プライベート・エクイティ・ファンドの設立式典が開催された。同ファンドは、国内中小企業を対象とした100万ドルから1億5,000万ドルの投資を予定している。なお、同ファンドの目標規模は3億ドル。


    2014年4月28日付シティズン第1,2面
    http://www.thecitizen.co.tz/News/Tanzanians-start-own-Sh480bn-equity-fund-/-/1840392/2295812/-/j9ih96/-/index.html

    2014年4月30日付ガーディアン第1,2面
    http://www.ippmedia.com/frontend/?l=67408

    2014年4月30日付デイリーニュース第1,3面
    http://www.dailynews.co.tz/index.php/local-news/30883-kikwete-launches-first-for-dar-480bn-equity-fund

    ※本サイトは、みなさまのご参考とするため、当地新聞報道等の要旨を記載しております。大使館として記事内容につき確認したものではありません。また、記事のまとめの過程で不正確なところも出ているかもしれませんが、ご容赦ください。