超小型水力発電に関する講演の実施(日本ブランド発信事業)

令和5年9月22日
ピコピカ10とソコイネ農業大学の学生
ソコイネ農業大学における講演
ダルエスサラーム大学におけるピコピカ10の稼働実験
ソコイネ農業大学におけるピコピカの実演
ダルエスサラーム近郊での川の調査
  1. 9月20日および22日、ソコイネ農業大学およびダルエスサラーム大学で、日本の文化・価値観・伝統・科学技術等の魅力を発信することを目的とした「日本ブランド発信事業」を実施し、有限会社角野製作所の角野雅哉さんによる超小型水力発電装置に関する講演会・ワークショップを行いました。  
     
  2. 両大学の講演会には数十人の学生・大学教員・政府機関の関係者が出席し、ダルエスサラーム大学の講演は多くのタンザニアメディアで取り上げられました。講演において、角野さんは、タンザニアの環境や気候に合わせた環境に優しい発電方法を用いて、限りあるエネルギーを余すことなく利用してほしいというメッセージを伝えました。 
    ※ダルエスサラーム大学所有メディアでの報道(スワヒリ語): https://www.youtube.com/watch?v=82TzYtMjtHY 
     
  3. 三澤大使は、ダルエスサラーム大学で行われた講演会の開会挨拶において、日本には長い歴史と高度な技術を持つ中小企業が多数存在し、その多くが地域社会全体に利益を還元していることが日本経済の特徴であると述べました。  
     
  4. ソコイネ農業大学では、大学生が実習で作り上げた水路に実際に超小型水力発電装置「ピコピカ10」を設置し、装置が発電した電気でLED灯が点灯しました。ダルエスサラーム大学においても、人工的に水流を発生させる実験装置を用いてピコピカ10の稼働実験を行い、大学教員をはじめとした多くの関係者に日本の技術を広報することができました。 
     
  5. 角野製作所は、100年以上の歴史を持つ会社であり、その高度な技術と独創的な発想によって製造された小型水力発電装置は、外務省が作成している広報動画、ジャパン・ビデオ・トピックスの英語版で最も多く再生されるなど、国内外で高く評価されています。 
    ジャパン・ビデオ・トピックス(日本語版)https://www.youtube.com/watch?v=cnoRaccHfgM
ダルエスサラーム大学での講演