令和2年度日本NGO連携無償資金協力 「ムキンガ郡における水の安全保障プロジェクト(第2年次)」の贈与契約に係る署名の実施
令和3年4月27日
令和2年度日本NGO連携無償資金協力 「ムキンガ郡における水の安全保障プロジェクト(第2年次)」
の贈与契約に係る署名の実施
の贈与契約に係る署名の実施
3月10日、当館にて、我が方後藤真一特命全権大使及び先方特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパンのプロジェクトマネージャーである大沢歩氏との間で、令和2年度日本NGO連携無償資金協力「ムキンガ郡における水の安全保障プロジェクト(第2年次)」(供与額898,511米ドル)に関する贈与契約の署名が持ち回りにて行われました。
当地タンガ州ムキンガ郡では、地理的条件により住民は表流水に依存する一方、ダム及び給水システムの整備率が低いため安全な水の確保が困難であり、生産可能な農産物も限定的です。タンザニア政府は、第二次五か年計画において、水道水及び保護された水源へアクセスできる地方人口の割合を2021年までに85%とすることを目標としており、本事業は給水システムの改修・建設、水管理委員会の能力強化及び皿池を用いた魚養殖や園芸農業を通じて安全な水へのアクセスと栄養改善を目指すものです。2年次では、能力強化、魚養殖及び園芸農業を継続し、1年次とは別の2村で給水システムの改修・建設を行います。