タンザニアにおいて携帯電話のSIMカードの指紋登録(再登録)が義務化されました
令和元年11月14日
タンザニアでは,このたび携帯電話のSIMカードに対して指紋登録(携帯電話の再登録)が義務化されました。再登録を行わない場合,2019年12月末以降,携帯電話が使用できなくなるなどの可能性がありますので,ご注意ください。
現在,東アフリカ地域では,携帯電話による電子マネーの送金や受取りが容易に行われています。しかしながら,この仕組みを悪用した犯罪も頻発しています。このような犯罪を防止するため,タンザニアでは,本年5月,携帯電話のSIMカードの指紋登録(携帯電話の再登録)が義務化されました。SIMカードの指紋登録手続きは,2019年12月末までに完了しなければならず,それ以降については携帯電話が使用不可,または多額の罰金が科せられるとの報道もあります。
長期滞在の外国人については,ご契約中の携帯電話会社にて指紋登録義務や手続き方法等について未だに明確化されておりませんが,SIMカードの指紋登録には,NIDA(National Identification Authority)のID番号が必要とされています。現在,NIDAのHP上に,外国人用のNIDAのID番号登録申請書が掲載れています。SIMカードの指紋登録手続き方法について,以下のとおりお知らせしますので,皆様におかれては手続き方宜しくお願いします。
<SIMカードの指紋登録(再登録)の手続き方法>
1.先ずは,NIDAのHP上に掲載されているダウンロード申請書にご記入後,お住まいの住所を管轄する市町村役場にて,同申請書に担当者の署名と公印の押印をしてもらいます。
●NIDAのHP(スワヒリ語:画面中段右側に在留外国人用の申請書フォームがあります)
http://nida.go.tz/swahili/
●在留外国人用のダウンロード申請書(英語)
http://nida.go.tz/swahili/wp-content/uploads/2019/07/APPLICATION-FORM-2A-NIDA.pdf
2.市町村役場の署名,公印の押印された申請書を持参のうえ,お住まいの住所を管轄するNIDA事務所(ダルエスサラームの場合,キノンドニ,イララ,テメケ,ウブンゴ,キガンボーニの5カ所)にて,NIDAのID番号の取得手続きを行います。
●NIDA各事務所の住所
http://nida.go.tz/swahili/index.php/vituo-vya-usajili/
●手続き方法(スワヒリ語)
http://nida.go.tz/swahili/index.php/mambo-ya-kuzingatia-wakati-wa-usajili-2/
3.ID番号の取得手続きに必要なものは,申請書,旅券の写し,滞在許可証及び労働許可証の写し,手数料となります。
●手数料表(スワヒリ語:投資家・事業主100米ドル,被雇用者50米ドル,宗教関係者・学生20米ドル)
http://nida.go.tz/swahili/index.php/gharama-za-kuhuisha-taarifakitambulisho/
4.NIDAのID番号を取得後,ご契約されている携帯電話会社の窓口にて,NIDAのID番号を持参のうえ,指紋登録を行います。NIDA手続きには時間を要することもありますので,お早めのお手続きをお勧めいたします。
現在,東アフリカ地域では,携帯電話による電子マネーの送金や受取りが容易に行われています。しかしながら,この仕組みを悪用した犯罪も頻発しています。このような犯罪を防止するため,タンザニアでは,本年5月,携帯電話のSIMカードの指紋登録(携帯電話の再登録)が義務化されました。SIMカードの指紋登録手続きは,2019年12月末までに完了しなければならず,それ以降については携帯電話が使用不可,または多額の罰金が科せられるとの報道もあります。
長期滞在の外国人については,ご契約中の携帯電話会社にて指紋登録義務や手続き方法等について未だに明確化されておりませんが,SIMカードの指紋登録には,NIDA(National Identification Authority)のID番号が必要とされています。現在,NIDAのHP上に,外国人用のNIDAのID番号登録申請書が掲載れています。SIMカードの指紋登録手続き方法について,以下のとおりお知らせしますので,皆様におかれては手続き方宜しくお願いします。
<SIMカードの指紋登録(再登録)の手続き方法>
1.先ずは,NIDAのHP上に掲載されているダウンロード申請書にご記入後,お住まいの住所を管轄する市町村役場にて,同申請書に担当者の署名と公印の押印をしてもらいます。
●NIDAのHP(スワヒリ語:画面中段右側に在留外国人用の申請書フォームがあります)
http://nida.go.tz/swahili/
●在留外国人用のダウンロード申請書(英語)
http://nida.go.tz/swahili/wp-content/uploads/2019/07/APPLICATION-FORM-2A-NIDA.pdf
2.市町村役場の署名,公印の押印された申請書を持参のうえ,お住まいの住所を管轄するNIDA事務所(ダルエスサラームの場合,キノンドニ,イララ,テメケ,ウブンゴ,キガンボーニの5カ所)にて,NIDAのID番号の取得手続きを行います。
●NIDA各事務所の住所
http://nida.go.tz/swahili/index.php/vituo-vya-usajili/
●手続き方法(スワヒリ語)
http://nida.go.tz/swahili/index.php/mambo-ya-kuzingatia-wakati-wa-usajili-2/
3.ID番号の取得手続きに必要なものは,申請書,旅券の写し,滞在許可証及び労働許可証の写し,手数料となります。
●手数料表(スワヒリ語:投資家・事業主100米ドル,被雇用者50米ドル,宗教関係者・学生20米ドル)
http://nida.go.tz/swahili/index.php/gharama-za-kuhuisha-taarifakitambulisho/
4.NIDAのID番号を取得後,ご契約されている携帯電話会社の窓口にて,NIDAのID番号を持参のうえ,指紋登録を行います。NIDA手続きには時間を要することもありますので,お早めのお手続きをお勧めいたします。