大使館関連行事

  • 今後の行事予定
  • 実施済みの行事(2014年)
  • 実施済みの行事(2013年)
  • 実施済みの行事(5月25日)
    >>草の根・人間の安全保障無償資金協力事業

    ~ 安全な環境で勉学に集中 ~  「ムベヤ州チュニャ県マウェニ中学校女子寮建設計画」完工式

    平成26年5月25日、ムベヤ州チュニャ県マウェニ中学校において、女子寮の完工式が行われました。

    マウェニ中学校が所在するムベヤ州は、他州と比較しても開発が遅れており、その中でもチュニャ県は州内で最も人口密度が低く開発が遅れています。

    地域を管轄する行政機関に割り振られる予算は十分でなく、教育施設整備の進展は中々進んでいません。 こうした中、多くの女子生徒がは経済的な困窮から間借りする等の手だてを講じることができず、10㎞近い道のりを徒歩通学しており、 通学による疲労などから勉学に支障をきたしています。また、通学途中での性的暴力被害などによる妊娠は深刻であり、2010年度の1年間で退学した女子26名のうち10名が妊娠を理由に退学しています。

    このような背景から、チュニャ県より日本政府に対して支援要望が行われ、草の根・人間の安全保障無償資金協力により女子寮の建設が進められ、今回の完成式に至りました。

     


    今回完成した女子寮

    今回の女子寮の建設により、学習に専念できる安全な環境を得られ、これにより女子の学力向上、退学者数の減少等が期待されています。

    当館では、草の根・人間の安全保障無償資金協力のスキームを通して、保健・医療、教育、給水など多様な分野でタンザニア国への草の根レベルでの支援を実施しています。

    学校は空港のあるムベア市から自動車で片道約2時間半。未舗装の道を乾燥した 大地を眺めつつの行程となります。


    完成を祝い歌とダンスを披露してくれた生徒達(写真左は地元国会議員)


    女子寮の様子と設置された2段ベッド