実施済みの行事
>>草の根・人間の安全保障無償資金協力事業「南ペンバ州チャケチャケ市ミチャカイニA小学校教室棟改築計画」署名式
平成25年12月16日、南ペンバ州チャケチャケ市の小学校に通う児童たちの学習環境改善を支援するため、岡田駐タンザニア大使とミチャカイニA小学校の代表者との間で贈与契約が結ばれました。式典には、来賓のリプンバ市民統一戦線党(CUF)党首はじめ、案件関係者や地域住民が多数集まりました。被供与団体からも日本に対して繰り返し感謝が述べられ、それらの様子がテレビや新聞で報道されました。
- 南ペンバ州チャケチャケ市ミチャカイニA小学校教室棟改築計画
- 供与限度額:159,037米貨ドル
- 被供与団体:ミチャカイニA小学校 / Michakaini A Primary School
この協力は、チャケチャケ市にあるミチャカイニA小学校において、2階建ての教室1棟の改築を行うものです。ミチャカイニA小学校では定員が超過しており、また老朽化が激しく進んでおり児童に危険が及ぶ可能性があるため、ザンジバル教育職業訓練省からは教室棟の使用を停止するよう勧告を受けていました。 しかし、既存の教室だけでは児童を収容しきれず飽和状態となってしまい、授業が追い付かなくなるため、やむを得ず現在も使い続けていたものです。この協力の実施により、ミチャカイニA小学校の児童達の学習環境が改善され、高い水準の教育の提供、児童の学業成績の向上、中学校への進学率向上につながることが期待されます。
当館では、草の根・人間の安全保障無償資金協力のスキームを通して、保健・医療、教育、給水など多様な分野でタンザニア国への草の根レベルでの支援を実施しています。
署名する大使とミチャカイニA小学校代表
